信州建築構造協会

公開セミナー|ASBS 信州建築構造協会|耐震診断は構造設計のプロ集団 ASBSへ

信州建築構造協会9月例会公開講演会のご案内

主催 信州建築構造協会
開催日 2024/09/20
時間 第1部 PM2:30~PM4:30(質疑10分)
第2部 PM4:40~PM5:20
講演内容
第一部
演 題 「RC造建築物の保有水平耐力計算の現状」
~学会RC保有水平耐力計算規準の概要と要点~
講師 和泉 信之 (元千葉大学大学院工学研究院 教授)
第二部
演 題 「梁貫通補強筋ダイヤレンNSを用いた基礎梁端部小開口補強
     の設計指針とEXダイヤレン工法について」
発表者 三原 竜生 (コーリョー建販株式会社 技術部 部長)

会場

松本市 ホテルモンターニュ松本

長野県松本市巾上3-2 TEL:0263-35-6480

参加申込

一般の方で参加を希望される方は、こちらの申込用紙にご記入の上FAXにてお申込ください。

お申込用紙はこちら

お問い合わせ

信州建築構造協会事務局
〒381-8588 長野市桐原1-3-5
株式会社本久内
担当:大日方
info[at]asbs.cc
※迷惑メール回避のため、[at]を@に書換えて送信してください。

セミナーレポート

信州建築構造協会が9月例会を開催
RC造建物における構造設計の現状を紹介


信州建築構造協会(白鳥太一会長)は9月20日、松本市内で9月例会を実施した。和泉信之氏(元千葉大学大学院工学研究院教授)による講演と、コーリョー建販(東京都)が商品説明を行った。

和泉氏は、「RC造建築物の保有水平耐力計算の現状」をテーマに登壇し、学会RC保有水平耐力計算規準の概要と要点を説明した。和泉氏は、はじめに、保有耐力計算と規準作成の経緯を紹介。同規準の特徴として、増分解析による計算、梁・柱・壁の部材種別評価、全階同一のDs値による全体崩壊形の保証設計―3つを挙げ、崩壊形と適用ルートなどについて話した。


和泉信之氏

今後の課題には、基礎部材の保有水平耐力を挙げた。和泉氏は、上部構造と杭基礎を別々に構築した「分離モデル」で増分解析を行うことが多いとし、「建物の継続使用や修復性などの目標性能に応じて、基礎・杭についても大地震時の耐震性検証を適切に実施して、必要な耐震性を確保することが求められている」とした。


コーリョー建販の三原技術部長

コーリョー建販の商品説明では、三原竜生技術部長が「RC造基礎梁の貫通孔補強について」をテーマに登壇。梁貫通補強筋ダイヤレンNSを用いた基礎梁端部小開口補強の設計指針を解説し、大開孔基礎梁工法・EXダイヤレン工法の概要や適用範囲を紹介した。


コーリョー建販の商品説明


白鳥会長は、「次回11月の総会で役員改選となるが、現役員でしっかりラストスパートする。最初はコロナで会の活動ができるか心配だったが、今はコロナ以前より多くの人が参加するようになったので、このまま継続していきたい」と述べた。


懇親会

一覧に戻る

ページ上部に戻る